seminar information

CLASSIC STREGNTH CLUB-中級/上級コース 2025 WINTER (Season 3) 開催決定

2025年も開催いたします!老若男女や運動レベルを問わず、楽しくてワクワクする、そして、チャレンジや達成感のあるストレングストレーニングを楽しみたい方はどなたでも大歓迎です!みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

☆こんな方におススメ☆

  • フリーウェイト(バーベルやダンベルなどの)トレーニングや自体重トレーニングのテクニックやコツを習ってみたいという方におススメ!
  • フリーウェイトトレーニングのバリエーションをもっと知りたいという方におススメ!
  • 「バックスクワットやフロントスクワットはできるけど、オーバーヘッドスクワットになると軽い重さでしかできない」など、同じパターンの種目で偏りがある方におススメ!
  • スクワット、デッドリフト、ショルダープレスなど、フリーウェイトトレーニングで、自分が目指すべき重量や自分にあった重量の設定をちゃんと知りたい方におススメ!
  • フリーウェイトトレーニングの楽しさを知ってみたいという方におススメ!
  • フリーウェイトトレーニングのキホンの“キ”を習得したい方におススメ!
  • 安定感のある力強い動作をつくるためのコツを学びたいという方におススメ!
  • マシンや自重のトレーニングは知ってるけど、フリーウェイトトレーニングに一歩踏み出したいという方におススメ!

☆CLASSIC STREGNTH CLUBのコンセプト☆

  • 誰でもできる、楽しくできる、安全なチャレンジをグループで一緒に楽しめるセッション
  • 数種類からなるトレーニングの基本動作パターンをしっかりと学び、そこに道具を当てはめてバリエーションを作っていくという目線を変えたアプローチ
  • 自分に適したトレーニング強度(負荷)を見つけ出し、安全で効果的な練習を繰り返すセッション
  • 反復練習を通して自分の身体が変わる成功体験と手応えを手に入れて、トレーニングに対する安心感と自信を身につけるセッション
  • 老若男女を問わず、どんな運動レベルにも対応できるトレーニングを体得するセッション
  • アスリートのパフォーマンスアップからボディシャイピング(メイキング)まで幅広く対応可能なすべてに通じるトレーニング動作の基本を体得するアプローチ

☆日時☆

 土曜日 2/1, 2/15, 3/1, 3/15, 3/29 (全5回)

☆時間☆

 7:15pm-9:45pm  *内容によって終了時間は多少前後することがございます

☆場所☆

 Body Improve行徳店

 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-18-3-203 行徳駅徒歩2分 だんごの富士見屋の建物2F

 https://www.body-improve.com/shops/

☆料金☆

 各回¥15,400(税込)   *Snatchのセッションは¥7,700(税込)です

☆参加定員☆

 9名

☆お申込み方法☆

 下記のフォームよりお申し込みください。ご入力を確認後、お支払い方法をメールにてお伝えいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNdMf4OHNY6Not2k1EGPQ2iklluCX-vOWMqkBPfdejL6qcFQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

☆セッションスケジュール☆

 #1 : Squat Pattern & Pull Up Pattern

  種目コンテンツ1: バックSq、フロントSq、オーバーヘッドSq、ゴブレットSq、スプリットSq、ブルガリアンSq、タッチダウンSqなど  *Sq=スクワット

  種目コンテンツ2: 懸垂、ラットプルダウン、バンドアシステッドプルアップ、片脚アシステッドプルアップなど

 #2: Deadlift Pattern & Rowing Pattern

  種目コンテンツ: DL、RDL、ヘックスバーDL、RFE片脚DL、ダブルアーム片脚DL、ケトルベル片脚DLなど  *DL=デッドリフト

  種目コンテンツ: ベントオーバーロウ、ケーブルロウ、インヴァーテッドロウ、ケトルベルバンデッドロウ、ワンハンドダンベルロウ、レネゲードロウなど

 #3: Push Up Pattern & Lunge Pattern

  種目コンテンツ: プッシュアップ、ベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルインクラインプレス、ハーフオフダンベルプレス、ディップスなど

  種目コンテンツ: フロントLng、リバースLng、ラテラルLng、ノーステップサイドLng、交互ステップLng、片脚ヒップスラスト、ランジウォークwツィストなど  *Lng=ランジ

 #4 : Snatch

  種目コンテンツ: スナッチプル、スナッチバランス、ドロップスナッチ、スナッチ、マッスルスナッチ、ダンベルスナッチなど

 #5 : Overhead Press Pattern & Clean and Jerk 

  種目コンテンツ: フロントプレス、ビハインドネックプレス、ダンベルショルダープレス、プッシュプレス、ハーフニーリングオーバーヘッドプレスなど 

  種目コンテンツ: クリーンプル、マッスルクリーン、クリーン、プッシュジャーク、スプリットジャーク、ダンベルジャークなど

 

一覧に戻る

Contact form